2016.03.05
こんにちは。約1ヶ月ぶりの登場の『Miss K』です。
最近、『Miss K』にまつわることで驚いたことが・・・・。
このお仕事をしていると、よく見知らぬ業者さんから売り込みのダイレクトメールが届いたりするのですが、
先日、なっ、なんと
『Miss K』宛てで、ダイレクトメールが届きました!!
単純な私は、『取り引きしちゃおっかな~♪』と思ってしまいました(店長、ごめんなさい。)
雑談はさておき、全国区にのぼりつつある『Miss K』が、またまたおもしろいラグをご紹介させて頂きますね。
その名も『ボシャラウィットラグ』
(なんてカラフルでかわいいんだ!!)
モロッコの田舎の家庭では、使わなくなった古布は丁寧に色分けして、こんなラグに生まれ変わります。
チェックや水玉、キラキラの生地など、モロッコの女性が好みそうな布地が織り込んであったりして、見飽きません。
ラグになる前に、何度も何度も洗われて、既に落ちる色は落ち、縮んでいるので、これから色落ちすることも
縮むこともないので、取扱いに神経質になることもないです。No ストレス!!
経糸は普通コットンを太くよったものを使います。そこに裂き布の横糸を通し、布を結びつけていきます。
織り機もリサイクルのものを使って作る事が多いので、サイズはバラバラです。
デザインはすべて織り手の頭の中から生まれたもの。
最近ではボシャラウィットが人気なので、売るために作られた新しいボシャラウィットもありますが、
やはり魅力的なのは古布を使い、家族で使うために作られたボシャラウィット。
色合いや柄の個性、丁寧さが違います。
『アップサイクル』という言葉をご存知ですか?
『リサイクル』は古いものを単に利用することですが、アップサイクルは古いものを使ってオリジナルの上をいく、
更に魅力的なものをクリエイトするという考え方です。最近、リフォームではなく『リノベーション』という言葉をよく耳にすると思いますが、
同じような捉え方かな・・・と個人的に思います。
是非、『アップサイクル』の醍醐味を味わいにいらっしゃって下さいね。楽しいですよ~♪
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
ボシャラウィットラグ展
只今、好評開催中!! 3月22日(火)まで。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
1階ではこじんまりと・・・
2階では、ダイナミックに開催中!!